研究論文誌<機関論文誌>
日本創造学会論文誌 vol.13(2009年)
- スピリチュアリティと創造性(招待論文) / 恩田 彰
- 大学生の学びを対象とした知識創造のための学習環境 -ラウンジ: コンブュブィアルな学び合い- / 野村 林太郎・永野 直・皆月 昭則・林 秀彦
- 創造性の発達に関する中日比較研究 / 烏蘭其其格
- 近代における創造性研究の動向と新たな展開について / 比嘉 佑典
- リアルタイム組込システムを対象としたワークデザインのフレームワークの研究 / 小路 和幸
- 稲毛詛風の『創造性教育論』と中国での評価 / 徐 方啓
- 革新的サービス創造のための目的展開技法 / 三原 康司
- A Soft Systems Approach for Self-Study / Akira TAKEMURA
- TRIZの普及に向けての活動理論に基づくTRIZ思考の展開 / 森久 光雄・川上 浩司・片井 修
- 日本における革新的な新電子製品を生み出す創造的マネジメントの研究 / 櫻井 敬三
- KJ法によるバイオマスタウン構想に対する問題の構造化 -加賀市の意識調査分析事例から- / 樽田 泰宣・中森 義輝
- 「ラベルワーク」を試みた看護教師たちの経験と創造的力量 / 石塚 淳子・佐藤 道子
- 看護学実習カンファレンスにおける看護教師の創造的力量の研究 -ラベルワークを用いたカンファレンスに焦点を当てて- / 石塚 淳子・佐藤 持子
- 日本、中国、韓国の看護大学生と一般大学生の創造的態度の比較研究 / 佐藤 道子・岸 あゆみ・石塚 淳子・高橋 誠・黒石 憲洋