第42回クリエイティブサロンのご案内(3月19日)

  • 主催 学術研究団体 日本創造学会
  • 開催日 2016年3月19日(土)
  • 会場 日本経済大学大学院1階246ホール (文末地図参照)
  • 住所 〒150-0031  東京都渋谷区桜丘町25-17(JR渋谷駅より徒歩3分)
  • 参加費 会員/無 料 非会員/1000円 ※懇親会(希望者)は4,000円 程度の実費
  • 参加の際、筆記用具をお持ちください
  • スケジュール
     12:30        開 場
     13:00-14:00     第1部 講演会「千葉工大の未来ロボット研究・教育の秘密」
                    講師:富山健氏(千葉工業大学未来ロボット技術研究 センター)
     14:00-14:30         質疑応答
     14:30-15:00      休憩・開場整備
     15:00-18:00     第2部 ワークショップ「未来価値創造のための『社内ドリプラ』」
                    講師:篠田法正氏((社)最幸経営研究所代表理事、 ㈱LBC代表取締役
                     質疑応答
     17:45-18:00       会場整備
     18:30~       別会場にて懇親会

【第1部 講演会】「千葉工大の未来ロボット研究・教育の秘密」

【講師プロフィール】 富山健氏
1971年東工大制御工学科卒。UCLAでM.S.(73年)、Ph.D.(77年)取得。78年- 83年 テキサス大学エルパソ校、 83年-88年ペンシルバニア州立大学、88年-06年青山学院大学、 06年-14年千葉工業大学を経て現職(千葉工業大 学未来ロボット技術研 究センター)。 活動の主体を表すキーワードはロボット、介護そして教育。
(講演会概要)
何故、千葉工大のロボットのみが福島原発に入れたのかという素朴な疑問があります。
千葉工大のPBLを例に、本当の現場に求められる真剣なニーズをキャッチする アクティブ・ラーニングの方法を紹介すると共にこの疑問に(そっと) お答えします。
メインは SI-LAB(Social Implementation Lab.、社会実装演習)の話です。 未来ロボティクス学科、デザイン科学科、プロジェクトマネジメント学科の3学科にまたがる 学科横断型のPBLで、この要は学生チームを介護の現場に行かせ、 そこでのニーズにロボット技術あるいはIT技術のシーズをマッチングした製品を考えさせることです。
その試作からビジネスプランの作成までをやらせた結果、昨年度は3組中2組がある学生ビジネスコンテストで 最終10組 に残りました。fuRo(未来ロボット技術研究センター)の開発したロボットたちが 原発に入れたのもこのような現場主義のおかげです。

【第2部 ワークショップ】「未来価値創造のための『社内ドリプラ』」

【講師プロフィール】 篠田法正氏
工学博士、中小企業診断士
一般社団法人最幸経営研究所代表理事
株式会社LBC代表取締役
一人一人の個性と能力を輝かせて事業価値を創造するメンタリングコンサルタント。
大手化学会社で20年間、研究開発、マネジメントに携わり、新規生体吸収性材料、生分解性材料などを開発。
特許出願は国内外100件以上。
2007年、経営コンサルタントとして独立。企業の経営革新、新事業開発、人材育成等を支援している。
2012年、一般社団法人最幸経営研究所を設立。人をやる気にさせて成果を出す手法【メンタリングマネジメント】を活用した企業研修(社内ドリプラ)等を展開中。

(ワークショップ概要)
もしも、働く意味に気づき、夢をもった人たちが、感謝と相互支援でつながり、 自立的に動くチームができるとしたら・・・
そして、どんな困難もチャンスと捉えて笑顔で立ち向かい、社会に貢献する価値 を創り続ける組織ができるとしたら・・・
きっとその会社は、社会にとって「なくてはならない存在」になり、全国の若者 たちがあこがれる会社になるはずです。
そんな魔法のようなことを実現させるための画期的な人材育成手法、それが『社 内ドリプラ』です。
社内ドリプラとは、「社内で行うドリームプランプレゼンテーション」の略称です。職場の数人単位で構成されるチームの代表者が、 「仕事を通して実 現したい私の夢」について10分間のプレゼンテーションを行う研修です。
ただし、「夢を説明してはいけない」という妙なルールがあります。夢の内容を 細かく説明するのではなく、 夢が実現した世界を映像と音楽が入ったストーリーで体験させるプレゼンテーションです。
プレゼンの作成期間は6ヶ月。その過程で、参加者は価値創造に不可欠な、「自発力」と「想像力」と「伝達力」を身につけていきます。
社内ドリプラは、すでに有名大手企業を含め、種々の規模や業種の企業、病院等 で実施され、 多くの笑顔と感動を生み、新規プロジェクト発足、顧客満足度の向上、売上増進、離職率低下をもたらしています。
ワークショップでは、社内ドリプラの一部を体験していただく予定です。

参加を希望される方は、事務局 比嘉(jcs-info@japancreativity.jp)まで以下をメールでお申込みください。
--- ここから ---
氏名:
所属:
会員:○ or × (どちらかをご選択ください)
懇親会参加:○ or × (どちらかをご選択ください)
--- ここまで ---


会場の地図

次回(43回)クリエイティブサロンの予告

詳細は、学会メールでのお知らせ・学会ホームページ・学会Facebookページなどで追ってお知らせいたします。