日本創造学会 第43回研究大会

2021年10月2日(土)~10月2日(日)オンライン開催

大会プログラム

1日目(10月2日・土)

13:00-13:10開会挨拶 実行委員長 川路崇博
13:10-14:10基調講演 後藤俊夫氏「長寿企業に学ぶポストコロナの経営」
14:30-16:50パネルディスカッション「むこう100年のわたしたちへ ~デザイン・生活の場・技術~」
パネリスト:一條厚氏 山下裕子氏 白坂成功氏
17:00-17:40会員総会報告・表彰等
17:45終了

2日目(10月3日・日)

9:30アクセス開始
10:00-12:30研究発表・English session・デジタル発表
12:30-13:30昼休み
13:30-16:00研究発表・English session・デジタル発表
16:30終了

2日目プログラム

研究発表(発表時間20分、質疑7分、発表者入替3分)

English session (Presentation 20min, Question and Answer 7min, Change of presenters 3min)

デジタルポスター発表( 発表時間7分、質疑5分、発表者入替3分)

研究発表:A _創造の源泉(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:高橋 誠

時間氏名タイトル所属
10:00-10:30國藤進 他混沌学 事始め: 混沌から創造学へ北陸先端科学技術大学院大学
10:30-11:00高橋誠AI時代の 「 創造 」 の定義を考える(株)創造開発研究所
11:00-11:30髙橋定孝我が国の民俗学生誕にかかわる創造性について 柳田国男・南方熊楠・折口信夫K.C.I.ドゥ創造性研究所
11:30-12:00小粥幹夫 他探求から創造へ思考力の深化で創造力を育成するひとつなぎの会

研究発表:B_創造プロセス(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:杉原麻美

13:30-14:00藤井宏樹創発プロセス適用による組織開発に向けた行動変容の評価に関する一手法 ─トランスセオリティカルモデルの観点から─三菱電機エンジニアリング(株)
14:00-14:30佐藤徳紀 他従業員のチーム創造性を支える行動における仮説構築~事業 アイデア ソンのプロセス分析~(株)ベネッセコーポレーション
14:30-15:00平沢洸 他個人の概念生成特性と共創の関係九州大学
15:00-15:30中田泰子 他コロナ禍におけるオープンイノベーションの「場」の形成北陸先端科学技術大学院大学
15:30-16:00中川 徹科学技術の「抽象化の4箱方式」から、創造的問題解決の「6箱方式」へ大阪学院大学

研究発表:C_インターネットと創造性(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:川路崇博

時間氏名タイトル所属
10:00-10:30國枝佳明 他ブレンド型授業の試み -実習前後のオンデマンド授業の効果-東京海洋大学
10:30-11:00豊田貞光Withコロナ時代における創造の場づくり(オンラインクリエイティブサロン)の実践と可能性産業能率大学
11:00-11:30脇田健一講座オンライン化 による創造ワークショップへの影響の一考察三菱電機エンジニアリング(株)
11:30-12:00野中朋美 他トマトを通じて世界を学ぶ小学生向け創造性教育オンラインワークショップの開発(仮)立命館大学
12:00-12:30石井力重オンラインとリアルのブレストの比較実験 ~社会的促進の観点から~アイデアプラント

研究発表:D_教育と創造性(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:豊田貞光

13:30-14:00川路崇博 他A Sense of Being in the Same Room through Video Chat Systems Provide Social Facilitation久留米大学
14:00-14:30久野敦司発明経験の無い教員が生徒の発明創造教育を実践するための具体的方法PatentIsland株式会社
14:30-15:00杉山文子 他折り紙による創造性教育の基本設計京都大学
15:00-15:30尾澤知典 他ストーリー構想力を伸ばすための創造性教育の試み北陸先端科学技術大学院大学
15:30-16:00西野涼子 他未来ビジョンを創出する学生の起業意識に関する研究北陸先端科学技術大学院大学

研究発表:E_産業と創造性(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:丸山一芳

時間氏名タイトル所属
10:00-10:30末吉進太郎 他イノベーターの創造的動因と社会規範九州大学
10:30-11:00小出 実海外特許出願動向と審査のためのPPH活用に関する考察―海外庁における特許審査ハイウェイの実効性―(株)オプトクリエーション
11:00-11:30田村新吾創造企業における社員の創造的振る舞いの用語化東京海洋大学
11:30-12:00丸山一芳イノベーション普及プロセス と オープン ファクトリー―DESIGN WEEK KYOTO の事例分析―京都橘大学
12:00-12:30櫻井敬三日本の中小製造企業の立ち位置別行動相違分析日本経済大学

研究発表:F_創造技法(発表20分+質疑7分入替3分) 司会進行:國枝佳明

13:30-14:00東海林慶祐 他隠れマルコフモデルを用いた共創時創造的心理状態の推定九州大学
14:00-14:30赤木真由 他デザインプロジェクト受講者を対象にした発散的思考と収束的思考に関する分析慶應義塾大学大学院
14:30-15:00森 進太郎 他地域資源がもつ知識の価値創造手法に関する研究北陸先端科学技術大学院大学
15:00-15:30神谷 泰史 他イノベーションの起点となる企業における集団と個人の間の創造性に関する一考察情報科学芸術大学院大学
15:30-16:00片岡敏光グーパーチョキ発想から始める知財創造教育の提案株式会社パットブレーン

デジタルポスター発表:G_共創とデザイン(発表7分+質疑5分入替3分) 司会進行:井上奈美子

時間氏名タイトル所属
10:00-10:15SUN YIWEN 他The Effect of Mindmap on Problem Solving —From thedegree of completion and accuracy (Problem-solving ability)北海道大学
10:15-10:30Ferdi Trihadi Raharja 他類似性認知によるナッジデザイン:プラスチック消費行動九州大学
10:30-10:45Karolina Cicenaite 他Nudge Design Strategy for Inclusive Society九州大学
10:45-11:00Quentin Ehkirch 他Estimation and modeling of intersubjective cognitive states during co-creation using objective indicators九州大学
11:00-11:15青木万由子 他素材と形状の組み合わせで作られる印象九州大学
11:15-11:30七條花恋 他共創ワーク中の音声コミュニケーションと「響きあい」発現との関係九州大学
11:30-11:45杉原麻美取材・編集のプロセスで多面的な学びを誘発する協働学習淑徳大学

デジタルポスター発表:H_パイオニア研究(発表7分+質疑5分入替3分) 司会進行:古川洋章

時間氏名タイトル所属
13:30-13:45中島琢郎財務諸表を起点とした新事業案の仮説生成法清泉女学院短期大
13:45-14:00井上奈美子博多阪急との連携オンラインPBL設計教育(仮)福岡県立大学
14:00-14:15石原来美 他食べものに対する意識変革を通して食品ロスを削減するためのワークショップ設計立命館大学
14:15-14:30西浦和樹タッチケア介入に及ぼす脳波トポグラフィへの影響に関する予備的研究宮城学院女子大学
14:30-14:45川路 崇博 他建築物のデジタルアーカイブ手法の検討久留米大学
14:45-15:00安松健トップアスリートの身体知の表出化 サイバーフィジカル時代のフィールドワークのあり方の一例大阪教育大学、オージス総研